お知らせ・日記

  • アドバイス

    日付:2022年12月29日 カテゴリー:小樽マチュピチュ計画

    一人で十分楽しんでいたのですが…この加除修正を楽しむ小樽の年表をご覧になった方が「小笠原さんのブログを見たら、この年表が見れるんですか?皆さんが見れるように出来たら…。」とアドバイスしてくださいました私の力量ではどうやっ […]

  • 商都と共に生きる小樽商科大学

    日付:2022年12月28日 カテゴリー:学校

    商大通りの坂道を登って行くと緑三、四丁目にかけて明治四十四年(一九一一)に開校した小樽商科大学の施設がある。 当時、北海道のなかで小樽が随一の繁栄を誇っていたとはいえ、北海道そのものが辺境の地としての認識を免れなかったで […]

  • 荒野買い、宅地造成 青木乙松

    日付:2022年12月28日 カテゴリー:乾児 絆

    欧州大戦時に巨富築く 乙松はいわゆる投機ハダの人ではなかった。どちらかというと律儀な人がら。朝七時には起きて当時社長をしていた株式会社小樽病院に出勤。また宅地造成の現場監督に出向いたりしてまじめな生活ぶりだった。だから逸 […]

  • 年末年始の営業について

    日付:2022年12月25日 カテゴリー:2025(R7)店

    今日も海は大荒れ工事は無事終わったのか 確認に、きました鉄骨を打ち直したんですねコンクリートでしっかり補強していました昨シーズンは12月27日~3月9日まで今年は、いつやって来るかな? オオワシ 年末年始は、1 […]

  • さっそく

    日付:2022年12月24日 カテゴリー:祭り・祈り

    今日の海は大荒れ プレゼントしていただいた ろうそくさっそく 浮かべました

  • こっそり

    日付:2022年12月23日 カテゴリー:ほんの少しの配慮があれば…

    昨年12gatuはじめ、建築家の車と工事現場管理者の車と、もう一台車が止まっていました。『おっ、小樽市建築部による工事完了検査が行われるんだな。』と『和気あいあいとした工事の検査は終わったようだな。』と『これで、窓から見 […]

  • ひたひたと

    日付:2022年12月22日 カテゴリー:その他

    昨日、電話がかかってきました。 「エアペイ設置店に連絡しています。d払いと楽天ペイのアプリをお送りします。…」「名前を教えてください。銀行口座を教えてください。…」 『契約したとき、送っているはずです […]

  • 今日 やってきました!

    日付:2022年12月21日 カテゴリー:その他

    青森県相馬村産王林 と サンふじ根室からばばのて貝山形県酒田市から 水に浮く蠟燭 フラワーボール代引き手数料をサービスしてくれました。さらに、クリスマス用のろうそくもつけてくださいました。『ありがとうござします […]

  • 楽しく働く場を 寿原九郎

    日付:2022年12月20日 カテゴリー:乾児 絆

     事業繁栄の理念を貫く 『事業を繫栄させていくには、使用人が楽しく働けるふんいきを作らなければならない…』と力説する九郎は、積極的に明るく楽しい職場とするため力を入れる。物静かで、かといって一本筋のとおった性格の九郎は明 […]

  • 緻密で思慮深い 寿原外吉

    日付:2022年12月19日 カテゴリー:乾児 絆

    何事にも前進する若さ 小樽商工会議所会頭を十年間もつづけている本道の代表的経済人で札幌の広瀬会頭と並び称せられている。 『ち(緻)密に物事を考えとにかく思慮深い人である。一見むずかし屋に見え、よく人の誤解を受けるが、つき […]