お知らせ・日記

  • 修行の成果

    日付:2024年12月19日 カテゴリー:修行の旅

     『私は今まで、ホタテ一箱をむくのに、一時間以上かかっていました。』 標津産のホタテ殻を開けますウロの部分にウロをすこし剥がしヒモを引っ張ると貝柱だけが残りますあとは帆立むき器で、貝柱をはずすだけあっ […]

  • 標津 山十 前川商店

    日付:2024年12月18日 カテゴリー:修行の旅

    ●標津工場いくら専用工場として標津町地域HACCP認定工場にのっとり、製造加工を行っております。■一次処理工場(鮭腹出し)「第一(だいいち)」と呼んでいました。■いくらもみ台「第二(だいに)」と呼んでいました■エアーシャ […]

  • お断りします

    日付:2024年12月17日 カテゴリー:修行の旅

    11月18日酒豪の旅も 残すところあと三日『さあ、飲み明かすぞ~。』カメラが故障してしまいましたそして、食堂の調理の方が急用があり、来れなくなりました。「小笠原さん、料理を作っていただけませんか…。」『お断りします。もう […]

  • 急きょ…

    日付:2024年12月15日 カテゴリー:修行の旅

    11.15灯が鮭漁?ホタテ漁?今日も見つけましたホタテ漁の船がすぐ近くまでやって来ました11月16日今日も夜明け前から11月17日 食堂の調理の方が急きょ休むことになりました食堂のおじちゃんになってしまいました。40人分 […]

  • また、来ました

    日付:2024年12月14日 カテゴリー:2025(R7)店

    タクシーが一つ下の坂のところで待ってますので…一面、雲に覆われていました 居酒屋巡りを楽しみに、やって来ました。一日目は、難波 能登屋にて堪能『さあ~次は…。』二日目生マッコリと初めてのサムギョプサル「だんだん […]

  • サケ漁の次は…

    日付:2024年12月08日 カテゴリー:修行の旅

    11月12日11月13日11月14日いよいよ始まるようです 私も明日から…

  • ご褒美?

    日付:2024年12月07日 カテゴリー:修行の旅

    11月11日 いつものように、海岸を歩いていると…大きなたこが、『息絶えて、打ち上げられたんだな…」(相当の大きさでした)さっそく、寮に戻って包丁と鍋を持って…足を切りました。すると、にゅるにゅると動き出しました。『生き […]

  • あと十日です

    日付:2024年12月06日 カテゴリー:修行の旅

    11月10日 今日も 野付おばけ を見ることができましたそして、ラッキーなことに一番右は もしかして ぶりこ? 海へ戻しましたお誘いを受けました。羅臼岳の麓羅臼峠は閉鎖になりましたあっちっちポッカポカです

  • 久しぶりの…

    日付:2024年12月05日 カテゴリー:修行の旅

    11月9日今日は久しぶりの休日目指しましたミルクロードあちこち迷いながらも目的地へ到着めあては これ帰りも ひたすら海の公園で昆布ひろいもグル~っと回って二十数㎞ 12月5日 利尻昆布もやって来ました&nbsp […]

  • 念願の

    日付:2024年12月04日 カテゴリー:修行の旅

    11月1日11月2日11月3日おはようございます この前 別れた後 釣れたですよ11月4日 小雨の中目指しました 自転車で沖にはたくさんの灯が…秋鮭漁の姿国内屈指の鮭の産地として知られ、秋鮭の水揚げ量も日本有数を誇る標津 […]