カテゴリー:一歩一歩
-
用事で
日付:2014年06月26日 カテゴリー:一歩一歩
昨日、 「今日は、ウニ漁があるな。」と、海に向かってみると、 ダイヤモンド・プリンセスと磯船 帰って、ラジオを聞くとギリシャが決勝トーナメント進出 「さすが、著名な哲学者を輩出した国。」と、妙に納得。 1 […]
-
ようやく たどり着きました
日付:2014年06月20日 カテゴリー:一歩一歩
「ようやくたどり着きました。」「どこに?」 「小樽の海へ向かう道に。」「そんなの、バスで行けば、すぐじゃん。」 「それが、遠い道のりなんです。一度、 『小樽という街の魅力』という迷路に入ってしまったら。」 […]
-
豊井浜
日付:2014年06月18日 カテゴリー:一歩一歩
中央バス~桜町のバス停発 高島3丁目行 高島3丁目で降りてから海岸を目指して歩いて行くと 左手に大きな岩山が 右手に見えるのが豊井浜 道をまっすぐ進むと トンネル。以前は、ここを通って祝津へ。でも、今は通れません。 […]
-
奥沢水源地
日付:2014年06月12日 カテゴリー:一歩一歩
昨日のお客様が私に。 「奥沢水源地、行ったことありますか。」と尋ねたので、 「ありません。」と答えました。 というわけで(どういうわけ?)。 「7時15分か。よし行こう。」 うれしいですね 昨日はありがとう 地下道ではイ […]
-
歩いていればこそ
日付:2014年06月12日 カテゴリー:一歩一歩
昨日、南樽市場へ歩いて向かいました。いつもは平磯海岸沿いに 築港臨海公園→ウィングベイ小樽→新南樽市場→南樽市場という コースを歩くのですが、いつもと違うコースを歩いてみました。 まっすぐ進むと トンネル手前に 徒歩以 […]
-
続いていました
日付:2014年06月06日 カテゴリー:一歩一歩
三日前の暑かった日、残念ながらお会いできなかった北海道鉄道OB会小樽支部の方。今日、連絡がついたのでさっそく出かけてきました。「こんにちは。手宮から札幌まで鉄道が敷かれた当時の小樽市内のルートを歩いてみたいんです。」「小 […]
-
今日は月末31日
日付:2014年05月31日 カテゴリー:一歩一歩
「きっとあるに違いない。」と思い出かけました。 先ずは、北海道中央バス小樽駅前ターミナル パンフレットを 続いて 小樽駅観光案内所 ここでも6月の行事予定のパンフレットをいろいろ集めてきました。 そういえば […]
-
さあ 来るぞ
日付:2014年05月26日 カテゴリー:一歩一歩
2014年初めてのクルーズ客船が今日小樽に入港します。 「入港6:00なので5時ころには姿を現すな。前の港は利尻か。」 と思って待っていました。 4時50分 5時01分 5時12分 18分 24分 30分、、。 「何か […]
-
釣れたー
日付:2014年04月20日 カテゴリー:一歩一歩
本日は気温10度。 さわやかな一日になりそう。 新南樽まで出かけよう。 天気もよし。釣り人もたくさん。 「うわー。ヒトデがいっぱい。」 「海の中にもいますよ。」と竿を上げてみると 「撮影協力ありがとうございます。お礼にた […]

そば会席 小笠原
北海道小樽市桜2丁目17-4電話:0134-26-6471, 090-5959-6100
FAX:電話番号と同じ
E-mail:qqhx3xq9k@circus.ocn.ne.jp
営業時間:10:30~21:30
定休日:月曜日