カテゴリー:海へ

  • 小樽散策(船で)

    日付:2022年11月25日 カテゴリー:海へ

    さわやかな空気の小樽港双眼鏡 よ~し小樽駅から海に降る中央通り運河を見て今日の出発地点おやつ よ~しいざ天狗山銀鱗荘白灯台と南防波堤赤灯台と北防波堤高島の夫婦岩豊井のトンネル茅柴岬豊井の浜祝津到着ほたて?次の目的地オタモ […]

  • 山?海?

    日付:2022年10月25日 カテゴリー:海へ

    今日は 山へ行くか  海へ行くか蝦蛄漁の船も出ていたので海へ行くことにしました朝6時ころから工事が始まっていました冬の荒波に備えて蝦蛄 とれてるかな~協力しま~す海での『採赤眼』は、山での『採茸眼』を鍛えてくれるのですマ […]

  • 帰り道

    日付:2022年09月15日 カテゴリー:海へ

    市場からの帰り道 寄ってみましたきのうは、大荒れの海…先客が3名ほどいました。「こんにちは。」大きな袋を持った方が、挨拶してくれました。『こんにちは。』(大収穫ですね。) 海からのプレゼントは一人分のホヤと晩酌 […]

  • 旅立ち?

    日付:2022年03月09日 カテゴリー:海へ

    昨日 そして本日3月8日じっと見つめています群来が見られたあとの海へ数の子が産み付けられた海草旅発ったのかもしれませんよく写真を撮り来る方の情報では『雨竜湿原宮島で、」休めたあと、カムチャッカ半島もしくはシベリアへ旅発つ […]

  • 探しました

    日付:2022年02月23日 カテゴリー:海へ

    2月1日以後、会えていなかったので 朝里川の方へ住み着いたのかなと思っていましたが…今日しばらくぶりに未だ 波が高かった海からの帰り道ラッセル車が午後からは開通するかな家に着くと『ず~っと探していたんです。ありがとうござ […]

  • 熊碓海岸でけいこしてきました

    日付:2022年02月03日 カテゴリー:海へ

    波が穏やかそうだったので出かけました今日はスリルを楽しまなくても、向こうまで行けそうですでも、次第に波が出て来ましたそこで、来週のプレゼンを熊碓海岸で予行演習してきました。『だって、以前 こんな記事を見つけたんです。…』 […]

  • もしかして

    日付:2022年01月31日 カテゴリー:海へ

    一昨日海へ行きましたもしかして おおわし?今日の つらら 育っています「おじさん 300円でいいよ」350円で 数の子入りと白子入り を売っていたんですが…。と、声をかけてくれました。『これだから、小樽の市場めぐりは楽し […]

  • 今日の贈り物は

    日付:2022年01月22日 カテゴリー:海へ

    今日はこちらのオオワシが おそらくオスだと思います海は、思っていた以上に大きな波でした途中から 雪もそれでも、海からの贈り物がありましたお気に入りの赤ほやそしてそして、寒ナマコ海鼠腸『こんばんは、絶対、日本酒です。』

  • 市役所?海?

    日付:2022年01月20日 カテゴリー:海へ

    悩みました 市役所へ行こうか 海へ行こうか昨日はまあまあの荒市場を見た後熊碓海岸へ今日は厳しい寒さよし 大丈夫帰り道二羽いる!こちらがオスかな しきりに鳴いていましたこちらがメスかなすると もう一羽が、林の向こうへ『三羽 […]

  • 津波が来ていたのは知っていましたが

    日付:2022年01月16日 カテゴリー:海へ

    朝 フェリーの出港?海に向かっていると、フェリーが戻ってきました昨日 一昨日は大荒れの海もしかして…といました毎年探していたルッツそして ホヤこちらのルッツの左側 もしかして…家に帰り 朝ご飯を食べていると またフェリー […]