カテゴリー:廣井山脈

  • 港湾聖人

    日付:2016年11月13日 カテゴリー:廣井山脈

    ‶わしを灯台に埋めよ〟防波堤に寄せる伊藤の執念  北海道の戦後の時代は連合軍の小樽上陸から始まるが、この米国七師団が轟音をたてて札幌へ向かった札樽国道は小樽の請け負い業者、恵比須屋半兵衛が張碓付近のカムイコタン […]

  • 小樽運河~前途多難な歴史遺産

    日付:2015年10月22日 カテゴリー:廣井山脈

     保存か、一部埋め立てか……。その議論は別として、小樽運河が、小樽を代表する、歴史的建築物であるのは確かだろう。 延長千三百二十四㍍。幅約四十㍍。大正三年に起工し、ざっと十年の歳月を経て同十二年九月に完成した。 運河は別 […]

  • 防波堤~汗と涙の“築港ドラマ”

    日付:2015年10月11日 カテゴリー:廣井山脈

    和服姿の母子がたたずむ昭和十年ごろの旧税関前の港桟橋と右側対岸の工場群に新しさが見られるが、それほど変わっていない  船を待つのか別れを惜しむのか、波静かな船着き場に母子の姿-。 風情あるたたずまいは、昭和十年 […]

  • 写真で見る小樽港の移り変わり 99

    日付:2015年10月10日 カテゴリー:廣井山脈

     小樽港の形成については、松前藩政時代にさかのぼる長い歴史があるが、小樽港という名称になったのは、1872年(明治5年)である。そして1899年(明治32年)外国貿易港として指定されたこの年を、開港年としたのである。 今 […]

  • 明治・大正の小樽をみる (その1)~小樽港 82

    日付:2015年06月05日 カテゴリー:廣井山脈

     小樽の港について伊藤整が書いた一文がある。 『この港に泊って朝早く目を覚ますと、太陽が正面の海から昇るのに初めての人は驚く。この港が面しているのは日本海である。それなのに海から太陽が昇る。だからこの港は東向きである。天 […]

  • 博士の気持ち

    日付:2014年11月07日 カテゴリー:人

    、、、これ以後、毎年一回から数回にわたって激しい波のしゅうげきをうけることになるのです。  ことに三十二年十二月の激しい波は、くだけた波が堤の上、15メートルにたっし、積畳機のほかは何も堤には残らなかったほどの […]

  • 港と小樽  盛衰  技術者たち

    日付:2014年11月05日 カテゴリー:廣井山脈

     技術の粋 集めた防波堤  今も続く長期耐久試験 小樽港南防波堤の基部にあたる小樽開建小樽港湾建設事務所。少し緊張した表情の職員たちが六月八日、恒例のコンクリート耐久性試験を行った。緊張の理由は、今年の試験がこ […]