カテゴリー:う~ん

  • 川又商店(旧早川支店) (総覧 日本の建築 小樽関係抜粋より)⑰

    日付:2016年02月14日 カテゴリー:う~ん

    小樽市色内2-4-27 明治38年(1905) 市指定歴史的建造物 設計猪狩某 木骨石造2階 149㎡ 非公開  明治37年に稲穂町で発生した火災は、延々27時間にわたり燃え続け2400戸が罹災する大火となった。ほとんど […]

  • 旧川又商店(小樽散歩案内より)⑭

    日付:2016年02月11日 カテゴリー:う~ん

      より  文具・紙などを扱う《早川商店》から暖簾分けし、当初は早川の支店として創業。大正期に《川又商店》となった。建物は明治37(1904)年5月8日、稲穂町の大火で焼失、わずか半年後の11月2日に新築開業し、大火から […]

  • 旧早川支店 (現・川又商店) (小樽市教育委員会より)⑬

    日付:2016年02月10日 カテゴリー:う~ん

       明治29年、新潟出身の川又健一郎氏が茶、紙、文房具を商う早川商店の暖簾分けを受けて独立し、現在の場所に支店を開設したのがはじまりで、後に川又商店と店名を変更して今日に至っています。  開設当初の建物は、明治37年に […]

  • 15.川又商店(早川支店) (実態調査1992年より)⑫

    日付:2016年02月09日 カテゴリー:う~ん

      色内2丁目4-7/M38/木骨石/ 設計:猪狩某/施工猪狩某 茶、文房具商早川本店は色内通り郵便局前にあった。この支店は川又健一郎が明治29年に暖簾分けを受けたもの、店舗は明治37年大火後に再建された。小樽独特の木骨 […]

  • (有)川又商店 (小樽の建築探訪より)⑩

    日付:2016年02月07日 カテゴリー:う~ん

    旧建築名  早川支店 所在地   色内2丁目4-7 構 造    木骨石造2階建 建築年   明治38年(1905) 設計者   猪狩某 施工者   猪狩某 指 定   市歴史的建造物  朝日、松梅、鶴鷹亀などのレリーフ […]

  • 小樽の建物 『川又商店』⑨

    日付:2016年02月06日 カテゴリー:う~ん

    川又商店と千葉文次郎商店 お隣は、千葉さんだったんですね   こちらのお宅も   歴史がありそう 川又商店  石造や土蔵造りの家や店舗の二階端に、構造上の強化と防火のためにつくられたかざり袖壁、地上ま […]

  • 3.倉庫と商店の建築―木骨石造の導入(おたる案内人より) ⑧

    日付:2016年02月05日 カテゴリー:う~ん

    より  小樽には石造の倉庫や商店・蔵が多くあり、歴史的なまちなみの特徴となっています。石造りの構造は2種類に大別できます。1つは内部を木で組み外側に石を積んだもの(木骨石造)、2つは石だけで厚く積み重ねたものです。 平成 […]

  • 第15号 旧早川支店 (都市環境デザイン課) ⑥

    日付:2016年02月03日 カテゴリー:う~ん

      ①色内2-4-7②M38③木骨石造2階④S61.4.11 新潟出身の川又健一郎が茶、紙、文房具を商う早川商店から暖簾分けを受け、現在の場所に支店を開設したのがはじまりで、後に川又商店と店名を変更しています。明治37年 […]

  • 早川支店 (小樽たてもの散歩より) ⑤

    日付:2016年02月02日 カテゴリー:う~ん

     創建の早川商店は、茶、和洋紙、文房具などの問屋で、川又は暖簾分けの支店。明治37年大火後復興建築第一号その心意気の表れが卯建(うだつ)の模様。裏の木造住宅部分は昭和初期の貫録。 ~小樽たてもの散歩 小樽再生フォーラムよ […]

  • 早川商店(現・川又商店) 教育委員会編 ④

    日付:2016年02月01日 カテゴリー:う~ん

       繁栄と不況・・・明治、大正、昭和初期を通じ小樽の商業活動は、本道経済史に激動の1ページを残した。色内から堺町、入船かいわいを歩いてみれば、そこにはかっての〝あきんどのまち〟があり、黒ずんだ軒やうだつが100年に及ぶ […]