設計者は?

2014年07月14日

先日、ガイドさんが

 

CIMG3372こちらの銀行

 

CIMG2836こちらの銀行について

「大阪のコンクールで1位の人が設計した銀行と2位の人が設計した銀行です。・・・。」

と、話してくださったのが気になり、調べてみました。

 

『コンクール~大阪中央公会堂コンペ(明治45年 審査委員長は辰野金吾)でした。』

 

 

 北海道銀行

CIMG3372設計者は、長野宇平治~(コンペ第二席)

CIMG3373の北海道銀行とは、ちがうそうです

 

CIMG3371CIMG3375

CIMG3376CIMG3378

CIMG3379CIMG3380

CIMG3381CIMG3393

 

 

 

 日本銀行小樽支店

CIMG3383設計者は辰野金吾 長野宇平治 岡田信一郎(コンペ第一席)の連名で記録

 

辰野は、日本銀行本店や東京駅といった明治大正を代表する数多くの建物を設計しており、東京駅に代表される白い花崗岩を組み合わせた「辰野式」とよばれている様式でも有名だそうですが、「辰野式」とは異なる外観のこの建物は、岡田信一郎の意匠によるところが大きいともいわれているそうです。

 

 CIMG3384

CIMG3386CIMG3385

CIMG3388CIMG3389

CIMG3390CIMG3391

CIMG3387CIMG1005

 

 

 

設計者といえば、以前、旧日本郵船を見学した際、「当時の4名のうち3名の作品が小樽にあるのです。・・・・・。」

と、言っていたことも気になったので、調べてみました。

『現 東京大学の前身である「工部大学校」造家学科第一回卒業生は辰野金吾、片山東熊、曽禰達蔵、そして佐立七次郎の4人のみでした。』

日本銀行小樽支店~明治45年

CIMG3383

辰野金吾~代表作は、日本銀行本店(明治29年)、東京駅(大正3年)など。

設計には辰野のほか、後輩で教え子であった長野宇平治と、同じく後輩で教え子であった岡田信一郎が名を連ねています。

 

 

 

三井銀行小樽支店~昭和2年

CIMG3399

CIMG2853

CIMG2854CIMG2855

CIMG3398CIMG3400

CIMG3401CIMG3403

CIMG3407CIMG3405

「曽禰中條建設事務所」(曽禰達蔵・中條精一郎)

曽禰達蔵~代表作は、慶応義塾創立五十周年記念図書館(明治45年)東京海上ビルヂング(大正7年)など

 

 

 

日本郵船(株)小樽支店~明治39年10月

 CIMG2942

CIMG3418

CIMG3411

CIMG3412

CIMG3413

CIMG3419CIMG3416

CIMG3421CIMG3423

CIMG3422

CIMG3420

佐竹七次郎~代表作で残っているものはこの建物と、「日本水準原点標庫」(明治24年)

 

 

工部大学校第一期生4人のうち3人の設計した建物が小樽に、現存しているのです。

 

ちなみに、もう一人

片山東熊~代表作は、旧 赤坂離宮(現 迎賓館 明治42年)