小樽ホタテブランド化
2021年09月26日
冊子が
出来ました
おタテの魅力とストーリー
知られざる小樽の特産品・ホタテの魅力
小樽がホタテの一大産地であることをご存知でしょうか?小樽産ホタテは小ぶりですが、貝柱の弾力がとても強く、他の産地にはない独特の食感と旨みがあります。また、養殖場が国内有数の観光都市・小樽の市街地と非常に近く、新鮮なホタテを飲食店・販売店にいち早く提供できます。小樽の飲食店では、活ホタテの刺身や焼きホタテはもちろん、バラエティ豊かな様々なホタテ料理を4月から11月頃まで8ヶ月以上の間、いつでも楽しめるのです。
北海道・東北のホタテのふるさと
小樽は、明治から昭和初期にかけてニシン漁とともに、ホタテ漁の先進地でした。が、獲り尽くして一端途絶しました。その後、沿岸漁業の試行錯誤が続く中、1982年に祝津沖でホタテ養殖の事業化に成功します。以後成長を続け、現在では漁獲量・金額ともに市内漁業のトップ水準となりました。2000年から、オホーツクや道東、東北等から稚貝の需用が高まったため、稚貝出荷が大幅に増加しました。小樽は道内・東北各地のホタテのふるさとなのです。
小樽産ホタテ(稚貝)の出荷先(2021年9月現在)
「おタテ」ブランドによる小樽活性化
これまで稚貝出荷が中心で、市内ではごく一部しか流通していませんでしたが、実は成貝も安定供給できる漁獲量があります。コロナ禍で観光客が激減した現在、美味しく、安く、安定供給できる小樽産ホタテを「おタテ」としてブランド化することは、小樽の活性化につながると考えられます。小樽の帆立が一度枯渇して「育てる漁業」で復活したストーリーは、SDGsで提唱されている循環的持続可能な社会のヒントに満ちています。
高野 宏康
小樽商科大学 グローカル戦略推進センター 学術研究員
100軒中 2軒だけ紹介
おばちゃ~ん また、行くからね
ほかに
こんな料理も
お出しします
そして、いよいよ
です
ラクヨウきのこ採り
と
マタタビとりの 秘訣
『かくれんぼ!』
今日の昼食
『ラクヨウきのこ・小樽産昆布入り弟子屈ラーメン』
玄関横から
2段目の畑から
3段目の菊芋畑から
『10月1日(金)から店は再開予定です。
予約の際、何点かご質問します。お断りする場合もございます。』
そば会席 小笠原
北海道小樽市桜2丁目17-4電話:0134-26-6471, 090-5959-6100
FAX:電話番号と同じ
E-mail:qqhx3xq9k@circus.ocn.ne.jp
営業時間:10:30~21:30
定休日:月曜日